看板・サイン製作

定番のサインから、多種多様の看板まで、幅広く取り扱っております。

屋外サイン

屋上看板、建植サイン、突出看板、スタンドサイン(固定型/移動型)など、建物屋上や壁面、大型の店舗看板に利用されるサインです。企画・デザインから高所の取り付けまでお任せください。

屋内サイン

ディスプレイ用品や卓上プレートなど、店舗のイメージにマッチしたサインをご提案します。

インテリアサイン

ピクトサインや室名サイン、店内のデザインとしてのサインです。おしゃれな空間をご提案します。

その他サイン

ポスターなどの印刷、ステッカーやウィンドウに張るシール、のぼり旗などもひとつのサインと言えます。お客様のあらゆるご要望にお応えいたしますので、ご相談ください。

「サインは、存在すればいい」
というものではありません!

  • 効果的な設置場所を考えた戦略的な広告
  • 設置環境を考えた効果的なワーク
  • 法に準拠した設置

たくさんの要素をもとに分析し、費用対効果の見える答えを見つけ出し、設置しなくてはなりません。
世の中は、看板で溢れかえっています。お客様の看板を埋もれさせないために、私たちの経験と実績を活かした看板製作をお勧めいたします。

実績紹介一覧はこちら

看板点検について

屋外広告物を安全に維持するため、屋外広告物の所有者または管理者は、屋外広告物の状態を定期的に点検しなければなりません。

点検には、下記の点検があります。

  • ・日常的に行うもの
  • ・有資格者に依頼して定期的に行うもの
  • ・地震や台風の後に行う臨時点検
    など

点検対象となる広告物と同様に、安全点検報告書の様式に記載された点検項目・点検内容も地方自治体によって異なります。
必ず管轄の地域のウェブサイトなどを確認し、点検の内容を調べておきましょう。

また、屋外広告物のうち、規模が一定以上のものは、有資格者による点検が必須の場合があります。専門業者を手配するなどして、早めに検査の準備をすることをおすすめします。

屋外広告物には、屋外広告物条例以外に建築基準法、景観法・景観条例、都市計画法、道路法・道路交通法などにより、さまざまな規制がなされています。
広告を設置する際には、設置場所のさまざまな要件をあらかじめ把握しておくことが大切だといえるでしょう。

製作の流れ

STEP1
ヒアリング

お客様のご要望をお伺いいたします。計画されている事やこんなサインが欲しいなど、どのような事でもお聞かせください。

STEP2
現場調査

看板設置場所の確認・ロケーションのチェック、各種広告物の申請及び規制・条例の確認などを行います。

STEP3
デザイン設計・プランニング・構造設計(工作物)

お客様からのヒアリングをもとに、プレゼン資料の作成やイメージ想像のためCGの提案やサインに使用する素材等のご提案、色彩計画などのご提案をさせていただきます。

STEP4
お見積書の作成、ご承認・発注

お見積書を作成いたします。お客様のご承認後、発注となります。

STEP5
サンプル作成

ご承認いただきましたサイン計画図に基づき、ご要望があればサンプルを作成いたします。

STEP6
本契約

ご承認いただきましたお見積書並びにサイン設計図に基づきサインの製作をいたします。

STEP7
製作完了、設置施工

ご要望の場所へサインを設置いたします。設置後の定期点検などのメンテナンスもお任せください。

所有機材

インクジェットプリンター
インクジェットプリンター
ラミネート機
ラミネート機
カッティングプロッター
カッティングプロッター
高所作業車
高所作業車
カーゴクレーン
カーゴクレーン